春ですね🌸こんばんは、ケンパ池上のパブロです🐧世間では桜も満開を迎え、本格的に春だな!!って感じになってきましたね。基本的に僕は、マクドナルドの季節限定バーガー(春ならてりたま)を食べた瞬間を季節の区切りと捉えて生きているんですが、今年は完全に出遅れて、まだ食べてないにもかかわらずさすがに春と認めざるをえないくらい春になっちゃいました。ケンパ池上の木も春仕様(枝垂れ桜ver.)にアップデートされました。この桜、1,2歳児クラスの子どもたちの手型とクラフト製作でデコられております😁2022.03.31 11:18
影絵こんばんは、ケンパ池上のパブロです🐧花粉の気配を確かに感じる2月末。皆様はいかがお過ごしでしょうか?花粉症の僕はこの季節は毎年辛くて仕方がないです。ここ数日は気温もまるで春みたいな日が続いてますが、僕は知っています。こうやって油断させておいてまた急に寒くなったりするんですよ。いつものパターンですね。何度騙されたことか…そんなこんなで、まだ外で遊ぶのも辛くなるような寒い日もありますが、そんな日は室内活動を楽しむに限ります!先日、1,2歳児クラスではプロジェクターを使って影絵劇の動画鑑賞を行いました。2022.02.28 11:50
ゆきだるまつく〜ろ〜♪こんばんは、ケンパ池上のパブロです🐧たいへん遅ればせながら、明けましておめでとうございます。本当はもっと早くに新年のご挨拶をしたかったのですが、気が付けばどういうわけかもう月末です。今月本当に31日もありました!?体感的には2週間くらいしかなかったと思うんですけど。というわけで始まりました2022年。僕はまだ「令和4年」に慣れなくて油断してると書類に「令和3年」と書きそうになる日々を送ってます。さて話はめちゃくちゃ変わりますが、この前都内でも雪が積もりましたね。いつの話してんだよと思うかもしれま…2022.01.31 14:39
クリスマス🎄こんばんは、ケンパ池上のパブロです🐧ますます寒さも厳しくなってきて、僕は本格的に冬眠を検討し始めたところですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?クリスマスは楽しめましたか?僕のところには誠に遺憾ながら、何故かサンタさんが来てくれなかったので、しかたなく自分へのプレゼントとして気になってたマンガの全巻セットを買いました。あと、めちゃくちゃでかいフライドチキン食べてみたいなと思って、ローストチキン用の丸鶏も買って豪快に油にぶち込んで一人でヒャッホゥ!と盛り上がってました。楽しかったです。2021.12.28 12:08
This is REIWA style.こんばんは、ケンパ池上のパブロです🐧日に日に寒さが厳しくなってきた今日この頃ですが、先日我が家の掛け布団を厚手の物に変えた事をご報告させていただきます。暖かい布団最高です。僕の中の「好きなものランキング」をすごい勢いで駆け上がってきてます。そんな感じで世間はすっかり冬ですが、今日はアイスクリーム屋さんごっこの話です🍨ある日のこと、2歳児クラスのSくんが両手にアイスクリームのおもちゃを持って「アイス屋さんで〜す!」と満面の笑顔で近寄って来ました。営業トーク要らずの可愛らしい笑顔。この時点で僕は既に…2021.11.30 12:55
HAPPY HALLOWEEN!!こんばんは、ケンパ池上のパブロです🐧まだ10月末なんですが寒すぎませんか?秋どこ行ったんですか?既に冬眠したいですね。まあ冬眠したことないんですけどね。皆さん、これを覚えてますでしょうか…?2021.10.30 11:41
カブトムシよ安らかに…こんばんは、ケンパ池上のパブロです🐧前回の記事でご紹介したみんなのアイドル、カブトムシですが、実は先日オス、メス共に天国へ旅立ちました。カブトムシが寿命の短い生き物だとは知っていましたが、思いの外切ないものです良い名前を付けてあげられないままお別れとなってしまったのが悔やまれます。願わくば来世では、人間に干渉されることなく大自然を自由に飛び回ってほしいものです。こんなあっという間のお別れになってしまいましたが、カブトムシたちが子どもたちに与えてくれた影響は大きく、カブトムシとふれあったのがきっか…2021.09.30 13:32
「吾輩はカブトムシである。」「名前はまだない。」さあ、出だしからいきなりカブトムシの写真を載せてしまい、虫が苦手な人は驚かせてすみません。今日はあと何回かこの子が登場する予定なのでご了承ください。…あ、カブトムシを紹介したい気持ちが前に出過ぎていつもの自己紹介がまだでした。こんばんは、ケンパ池上のパブロです🐧お察しの通り、今日はカブトムシの回です。では改めてご紹介しましょう!この子は今、うちのクラスで飼っているカブトムシです!2021.08.31 11:45
初顔合わせこんばんは、好きな言葉は「冷房完備」、嫌いな言葉は「高温多湿」、ケンパ池上のパブロです🐧さてさて、実はこの前、というかもう1ヶ月ほど前、ケンパの法人内研修というものがありました。保育士になってから1~3年目の職員がzoom上で一堂に会したのですが、内容としては保育をしていくなかで、いろんな先生たちが普段抱えている疑問や悩みについて意見交換などをしたりして、ためになる情報や日頃の保育で使えそうなネタなど得るものはたくさんありました。しかし、僕が個人的にこの日一番楽しみにしていたのは研修の後に設けて…2021.07.31 11:19
The Very Hungry Caterpillarこんにちは、ケンパ池上のパブロです🐧先にお断りしておきますが、今回の記事は正直歴代随一のくだらない内容になるかと思いますので、予めご了承ください。まったくもって為にならない話をします。さて今回のタイトル。先日亡くなったアメリカの絵本作家、エリック・カール氏の作品で、日本では『はらぺこあおむし』の名で親しまれる、言わずと知れた名作絵本です。2021.06.26 07:59
メガネの魔力こんにちは、ケンパ池上のパブロです🐧みなさん信じられますか?もう5月が終わるんですよ。GW明けにブログ更新しますとか予告してたのにですよ!?いやはや予告達成ならずで申し訳ないです😭日々に忙殺されております。というわけで、早いもんで新年度開始からもう2ヶ月が経とうとしているわけですが、僕が担任をしている1歳児クラスでは、新入園の子たちもすっかりケンパでの生活に慣れ、楽しく活動できるようになって参りました。最初はそりゃもうすごかったんですから。常に泣いている誰かを抱っこなりおんぶなりしていたので…2021.05.31 11:08
初めての。こんばんは、ケンパ池上のパブロです🐧新年度に入り、僕が保育士になってから1年が経ちました。つまりこのブログも2年目に突入するわけですが、今年度も気が付けばもう月末というタイミングでの更新からスタートとなりました。もうちょっと更新頻度を上げられたらいいな~、というユルい目標を掲げて今年度もこのブログを続けさせていただきますので、暇潰しにでも読んでもらえたら幸いです。さてさて、前回の更新からの一ヶ月、ブログに書きたい出来事はいろいろあったのですが、とりあえず今日は直近の出来事を一つ。妹が初めて保育士…2021.04.27 11:44