秋の訪れ

入職したのは春だったのに、いつのまにか秋になっていました。あと2か月で今年が終わってしまうなんて感慨深いですね。お散歩に出かけると、とても秋を感じます。どんぐりやくりが落ちていたり、咲いていた花が枯れていたり、一番秋を感じるのは落ち葉です。緑色だった葉っぱが、赤や黄色、オレンジに色が変わっています。また枝についていた葉っぱが地面に落ちています。その落ち葉を拾って袋につめたり、落ち葉シャワーをしたり、焼き芋ができたりと落ち葉の可能性は無限大であるとともに、子どもに負けない発想で秋を楽しみたいなとも思います。落ち葉の下には、虫や木の実が隠れているので、一緒にめくってみるのですが、虫が突然出てきたときはつい子どもたちより大きい反応をしてしまいます。なんでも手でつかんでしまう子どもたち。たくましいですね。

                                 ケンパ池上 M.T

ケンパ・ラーニング・コミュニティ協会リクルートページ 先輩保育士たちのブログ掲載中!

少人数で家庭的な保育と異文化体験ならケンパにおまかせ! 本ブログでは、先輩保育士たちの生の声をお届け!

0コメント

  • 1000 / 1000