2022.02.28 12:32桜の花びら降る頃はランドセルの1年生みなさんこんにちは!ケンパ西馬込です♪先週末はポカポカ陽気でもうすぐそこまで来ている春を感じルンルン気分でした♡ケンパ西馬込では進級、就学に向けて各クラスが着々と準備を進めています。私が担任している2歳児クラスは来年度から幼児クラスの仲間入り!大好きなお兄さんお姉さんたちと一緒に...
2022.02.28 11:50影絵こんばんは、ケンパ池上のパブロです🐧花粉の気配を確かに感じる2月末。皆様はいかがお過ごしでしょうか?花粉症の僕はこの季節は毎年辛くて仕方がないです。ここ数日は気温もまるで春みたいな日が続いてますが、僕は知っています。こうやって油断させておいてまた急に寒くなったりするんですよ。い...
2022.02.24 03:00ライブ☆こんにちは、Qです。時は遡ること、オミクロンが蔓延する以前、当然私のアキレス腱もしっかりみっちりくっついていた頃のお話です。数年ぶりに、とあるアーティストさんのライブに行く機会がありまして。それはそれは実力のある、しかしながら実力に見合う認知がまだ追っついておらずそれは結果として...
2022.02.21 03:00ドクターフィッシュ☆こんにちは、Qです。相変わらず就労不能の日々は続き(※)、日々子どもたちに会いたい気持ちを募らせては枕を濡らしております。(自業自得、かつ職場の皆様には多大なご迷惑をお掛けしております。 申し訳ございません。)※なお、当ブログは在宅勤務として就労可能な時間帯を設定の上、綴っており...
2022.02.07 03:00トイトレ便り☆ 春近しこんにちは、Qです。2歳児さんたちがオムツを卒業しはじめる今日この頃と、己のが身動きしづらい不自由さで、オムツもちょっといいかもな、と感じる今日この頃が交錯する、そんな大寒過ぎの今日この頃。2月を迎えるにあたり、トイトレ便りが届きました。こんな私にも。西東京の片隅でくすぶっている...
2022.02.03 03:00コレどけたらいいのに☆こんにちは、Qです。絶対安静、ときどき在宅勤務。基本暫くはプレイバックシリーズとなりますこと、何卒ご了承ください。夕方、園庭で乳児さんクラスの子たちと遊んでいますと、後から園庭に出てきた幼児さんたちからも、「Qせんせい、一緒にあそぼ!」と声を掛けてくれることが割とあります。これは...