イヤイヤが止まらない☆ うんちでた、編
こんにちは、Qです。
今日も今日とて、
愛らしい乳児さんたちのイヤイヤ期を
浴びるように受け止めたり流したり、
ニヤニヤしたりと大忙し。
「これが噂に聞く、イヤイヤ期の威力か…」
うん、学校の教科書に載ってた通り、とそのストレートなイヤイヤ丸出しの姿に、
「なにがいやなのよー?」と無策に等しい問いかけを返してニヤニヤしてる
保育者を見かけたら、ほぼほぼそれは私です。
あたたかい目で見過ごしてください、どうか。
さて、しかしそんなイヤイヤについて、明らかに理由の明確なケースがあることをつい最近発見しました。このケース、もちろんエビデンス付きです。
あ、また先にお断りしておきますが、
プチでローカルな発見です^ ^
2歳児Jちゃん、1歳児Kくん、この2人には
イヤイヤ値が急激に跳ね上がる瞬間があります。
それは うんち💩 です。
Jちゃん、Kくんが普段以上に
以下のような状態が著しく長く続いた場合、
出てます。
約85.7%の確率で。
(2021年5月8日現在の速報値)
・園庭からなかなか保育室に入りたがらない
・公園からなかなか帰りたがらない
・園庭になかなか出ようとしない
ちなみに高イヤイヤ値時の自己申告率
(「うんちでたー」もしくは「うんち…」と本人が伝えてきた確率)は、
約28.6%です。
以来、その子たちのイヤイヤモード発動時には、
背後から真っ先にオムツを覗きこむようになりました。
いや、気づけばモード全開の子には「ひょっとして?」と、
もう誰かれ構わず真っ先にオムツチェックしている、
風薫る今日この頃です。
※写真はフライパンでアワワワーっ、と雄叫びの響きをなかよく楽しむ乳児さん。
今回のブログ内容とは一切関係ありません。
ではまた、次回お会いしましょう!お元気で!
ケンパ井の頭 Q
0コメント