2021.04.20 03:00あやとり☆ その魅力編こんにちは、Qです。突然ですが、ケンパの子どもたちがどんな遊びを楽しんでいるか紹介するシリーズ♪(タイトル長め^^)、と題して、流行っている遊びをときどきピックアップしていきたいと思います。第1弾は、あやとり☆紐1本あれば、無限に遊びの広がる、幼児さんに大人気のアイテムです。純粋に紐をなんとなく手に絡ませて形をつくったりするところから始まり、難易度の高い技や...
2021.04.19 03:00プレイバック パート1 お別れ会の…こんにちは、Qです。ときをもどそうではないですが、遡ること、約ひと月ちょっと前。季節は卒園、お別れ会のシーズンのお話です。卒園式も無事に終わり、とはいえ卒園生は園内を元気に遊んでまわり、しかしもう一つのイベントに向けて在園生も歌※の練習に余念のない頃。※歌は、See You Songというケンパオリジナルの卒園生に向けたエールを送る曲です。ある日の夕方、4歳...
2021.04.17 03:00はじめまして☆みなさんはじめまして。この春からケンパ井の頭のブログを担当しますQと申します。はじめまして、ということで、初回は自己紹介をさせていただきます^^「先輩ブロガー」を担当する新人、といえばフレッシュとか、ピュアとか、初々しさに溢れる印象を持たれる方も多いかと思いますので、先にお断りをせねばなりません。それなりのおっさんです。それなり、ってどれくらいかというと、本...
2021.03.31 06:44年度末です!!こんにちは、ケンパ池上のパブロです🐧先日、4歳児クラスの子たちと本気で鬼ごっこをしたんですが、僕はマスクをしたまま走っていたので一人だけ洒落にならないくらい疲れました。あれほど酸素が欲しいと思った経験は初めてでした。疲れ果てて子どもたちとベンチに腰掛けて見上げた桜はとても綺麗でしたね。そして桜が咲いているということは、もう年度末なんですよね。保育士になって...
2021.03.25 22:413月🌸 花粉に苦しめられている間に3月があっという間に過ぎていって驚いております。皆さんはいかがお過ごしでしょうか?私はと言うと、私事ですが次月でケンパで勤め始めて4年目に突入します。今もぺーぺーですが、この4年で少しは成長出来ていたらいいなぁと思っています。自分のペースでのんびり頑張ろうと思います。 さて、ケンパ高田では無事卒園式を決行できました。保護者の方々の...
2021.03.18 09:33いっぱいのありがとうみなさんこんにちは!ケンパ西馬込です!暖かい日が続き小さな虫や草花を見かけるようになりました。ダンゴムシを探したり、お花に触れてみたりと子どもたちは大忙しです♪さて、先日ケンパ西馬込では卒園式が行われました。私にとって初めての卒園式。胸にぐっとくるものがありました。幼児さんのお部屋に遊びに行くと『せんせい!一緒に遊ぼ!』とたくさん話しかけてくれたレッドさん。...
2021.03.02 08:123月突入 ブログを更新しなければ、と思いながら2月を過ごし気がついたら3月に突入していました。とうとう月末更新すらもできなかったことをお詫びします。申し訳ありませんでした。 子どもたちは気温差があるなかでも元気いっぱいでした!上着がいらないほど暖かい日には戸外で虫探しを楽しみ、散歩に行ったりとのびのびと過ごしました。友達同士での言葉のやりとりも増え、大きくなってい...
2021.02.27 08:53鬼は外こんばんは、ケンパ池上のパブロです🐧2月も終わりに差し掛かり、来週からはもう3月。ケンパ池上から程近い池上本門寺の梅の花は既に咲き、もう少し暖かくなれば桜も開花するでしょう。暖かな日差しの中、花粉も飛び散りまくって春真っ盛り。最悪ですね、いい加減にしてほしいです。杉への恨みばかりが募る季節ですが今年度もラスト1か月。元気良く参りましょう!🌲🤧2月といえ...
2021.02.27 03:12東京の冬は暖かい☀みなさんこんにちは!ケンパ西馬込です!今月は寒かったり暖かかったりと寒暖差が激しい月でしたね。さて、2月の保育計画の1つに『冬ならではの経験ができるようにする』という配慮事項がありました。私は雪国出身ということもあって雪なんてすぐ降るでしょ♪前日ボウルに水を溜めておけば次の日には表面が凍っているよね♪と思っていましたが東京の冬は私が思っていた以上に暖かく雪は...
2021.01.30 01:431月 月末ですね。年末からあっという間に2月が来ることに震えています。ケンパ高田は保育の流れや環境構成がかわり、大人は少し慌ただしい日々となりましたが子どもたちは順応するまでが早く、子どもたちはやはりすごいなぁと感じさせられました。 1月は餅つきがありました!ついたお餅を口にすることはできませんでしたが、餅米がお餅に変わっていくまでの様子を子どもたちは不思議そう...
2021.01.29 23:06一緒に進級!みなさんこんにちは!ケンパ西馬込です!そしてすっかり遅くなってしまいましたがあけましておめでとうございます!☆年が明けてからケンパ西馬込では各クラスが少しずつ進級・就学の準備を進めています。私が担任をしている0歳クラスの子どもたちは1歳のお兄さんお姉さんたちと一緒の保育室での午睡が始まりました。最初は寝るまでに時間がかかった子どもたちでしたが『しーでお隣のお...