2021.06.21 04:35汚れても怖くないこんにちは、やまです!突然ですが、洋服汚れるの嫌ですか?私は…気にしません!!先週のことですが子どもたちと一緒に泥遊びをしました!!「いつになったらやる?」「あと何回寝たら?」と5月から言われ続けていましたがついに出来ました!!!その日の活動を子供たちに伝えると「やったー!」と嬉しそうに泥遊び用のお洋服に着替えていました。いざ、泥遊びが始まると最初は汚れるの...
2021.06.21 03:00いのコレ2021夏☆こんにちは、Qです。新作、入荷しました。なにがか、といいますと、ドレスです。「わ~!かわいい!」「きれーい!」「きたーい!」「ねぇねぇ、きせて!」ピンク、パープル、エメラルドグリーン…、その色鮮やかで可愛らしいドレスの数々に、子どもたちの歓声も湧きたちます。ドレスを身に纏い、保育者に髪をセットアップしてもらうと(このときも、髪結いスキルのない己に改めて歯噛み...
2021.06.14 03:00あぼさぶろう覚醒!? <あぼじろう日記 その4>こんにちは、Qです。培養土を増量後、しばらくしなだれること1週間。ようやく息を吹き返しました、あぼじろう(ふぃ~、どきどきしたー!)ピンっ、と張った葉っぱが夕刻にはしんなりするのは少し気がかりですが、おかげさまで今日も元気です。「Q先生、あぼじろうに水あげたー」「ん-、まだー」「じゃぁ、あげとくねー」…適当な私の性格を察してか、もうすっかり幼児さんがとっても...
2021.06.11 03:00かつての自分に乾杯☆こんにちは、Qです。これは、伝え聞いたお話です。一部、私の脳内での妄想でリミックスされている可能性もありますのでご了承ください。・・・ある日の朝、お父さんと登園したRくん。登園時間ギリギリの時間帯、エントランスで盛大に涙ながらの大絶叫が響きます。「保育園に行きたくないー!」「おうちかえるー!!」「ヤダヤダヤダーー!!!」エントランス。そうです。そこは出会いと...
2021.06.10 03:00降園風景☆ 歓喜編 その1こんにちは、Qです。子どもたちにとって、待ち遠しい時間のひとつ、それは保護者の方の「お迎え」でしょう。それは幼児さん、乳児さんの差なく、愛おしい瞬間であることでしょう。なおかつ、そうあってほしい、と願わざるを得ません。また、いつもと違う人がお迎え、というのもときとして、また感激はひとしお。Sくん、今日のお迎えはいつものお父さんと違ってお母さんだったようです。...
2021.06.09 03:00わすれもの☆こんにちは、Qです。乳児クラスでのひとこま。OちゃんとPちゃんとが、「電車に乗ってるのー」「きらきらピカピカにお買い物に行くのー」「行くのー」とごっこ遊びをしていたので、「次はー、吉祥寺ー、吉祥寺ー。 お忘れ物にお気をつけくださーい」となんの気無しに合いの手を入れたところ、Oちゃん「Oちゃん、わすれものじゃなーい」Pちゃん「Pちゃんは、わ、わ、わすれものー」...
2021.06.07 03:00毎月恒例☆ その1こんにちは、Qです。毎月恒例のアレ、といえば、そう、検便です。(お食事中の方、ごめんなさい)私たちが、子どもたちに安心して笑顔でおいしく食べてもらえるよう、らんちやおやつをサーブしていく為に、必ずしっかり期限内に提出せねばならない、アレです。職場の構成員としてのみならず、ひとりの人間としての観点から、毎月腸内環境を検査してもらえる、というのは福利厚生の一側面...
2021.06.01 10:34虫探しもう少し早くブログを更新しようと思っていたのですが5月が終わっていました😱😱5月は終わってしまいましたが5月にあったことを2つお話させてください。1つ目は、とにかく虫をたくさん探しました!気温があたたくなってきて虫さんも出てきたみたいです。園庭や公園で洋服を真っ黒にしながら虫探しに熱中する子供たち!スコップがないから木の枝を使って土を掘り、虫を見つけると...
2021.05.31 11:08メガネの魔力こんにちは、ケンパ池上のパブロです🐧みなさん信じられますか?もう5月が終わるんですよ。GW明けにブログ更新しますとか予告してたのにですよ!?いやはや予告達成ならずで申し訳ないです😭日々に忙殺されております。というわけで、早いもんで新年度開始からもう2ヶ月が経とうとしているわけですが、僕が担任をしている1歳児クラスでは、新入園の子たちもすっかりケンパでの生...
2021.05.31 10:12ぐんぐんぐんぐん成長期☀みなさんこんばんは!ケンパ西馬込です☆あっというまに5月も最終日。天気予報が雨マークでいっぱいになる梅雨の時期がやってきますね。さて、先週2歳児クラスでは枝豆、オクラ、日日草、ヒマワリを植えました♡枝豆とオクラの苗を見て『これなんだ~?』日日草、ヒマワリの種を見て『ちっちゃ~い♡』『かわいい!』と興味津々の子どもたち。毎日子どもたちがかわりばんこで4種類の植...
2021.05.31 03:00あぼじろうの隣人 <あぼじろう日記 その3>こんにちは、Qです。今日もあぼじろうはすくすく元気です。元気、なはずです。週末に、ずいぶん大きな葉も広げ、伸びた身の丈に対し少し土が少ないかな、と園芸部長からいただいた培養土で底上げをしたところ、ちょっとしんなりしなだれてはいますが、一日も早くしゃっきりした雄姿をまた見せてほしいところです(どきどき)。さて、あぼじろうの本拠地、Q’s Farm(植木鉢1コ)...
2021.05.29 03:00ランチトリップ☆ 山梨は富士山 feat. L ♪こんにちは、Qです。〜美味しい笑顔が世界を好きになる直行便〜ケンパ井の頭では、月間イベントとして「ランチトリップ」という活動をしています。「今日はランチトリップだ!」「今日は〇〇(国名)だよ、楽しみ~」と、子どもたちも毎回とても楽しみにしてくれている意義深い活動で、詳細は外部含め以下サイト群をご覧いただくとして…