2021.07.21 03:00トイレ小噺☆ その2こんにちは、Qです。男性保育士。男性〇〇、女性〇〇って、要はその仕事の男女比率で少ない方を指しているんでしょうけど。こういった呼称が自然と無くなっていくような状態になると良いですね、どの業界でも。なんて柄にもないポエム(?)をつぶやいたのも、多少はこの小噺によるところなんですが。...
2021.07.20 03:00いのコレ2021夏秋☆ 染めTこんにちは、Qです。ケンパ井の頭では、毎年恒例、「染めT」の季節がやって参りました! 「染めT」とは?まっさら無地の白Tシャツのあちこちに輪ゴムを多数巻きつけて絞り染めを行い、左肩にケンパエンブレムの焼き印(まぁ実際はスタンプですよ)を押して完成させる、 世界に一つだけのマイTシ...
2021.07.19 03:00伝家の宝刀☆こんにちは、Qです。6月も終わり、7月にもなると、乳児さんたちも私たち保育者にだんだんと慣れ親しんでくれて、伝えたいこと、いーっぱいあるんだなー、っていうのが彼ら彼女らの表情からも見てとれるようになってきました。単に愛着が形成されてきた、というだけでなく、彼ら彼女らの言葉の発達も...
2021.07.16 03:00織姫は舞い降りた☆七夕の会こんにちは、Qです。先日、7月7日はいわずと知れた、七夕。ケンパ井の頭でも、恒例の七夕会が開催されました。我らが2歳児クラスも堂々と最前列に陣取り、お歌を歌ったり、パネルシアターを観劇したり、各クラスで作ったクラフトをお披露目したり、とそれはそれは大盛況のうちに閉会したのでした。...
2021.07.09 09:43おねがいごと☆みなさんこんにちは!ケンパ西馬込です♪一昨日は7月7日、七夕でしたね☆ケンパ西馬込にも笹の葉が届き、色とりどりの七夕飾りやみんなのお願い事が書かれた短冊でとっても華やかでした☆7月7日の夕方、みんなのお願い事を見てみると『ウルトラマンになれますように』『ぎゅうにゅうを いっぱいの...
2021.06.30 09:56梅雨ならではの☔♡みなさんこんにちは!ケンパ西馬込です♪ついに梅雨に突入し天気予報は毎日雨マークばかりですね。今日は雨だからお外に遊びに行けないなあ…と思っていたある日のこと先輩保育士のY先生が『よーし今日はみんなで雨を感じに行こう!』と子どもたちに話しかけていました。エントランスから玄関までブル...
2021.06.29 03:00あぼさぶろう☆ <あぼじろう日記 その2.5>こんにちは、Qです。やっちまいましたね、はい。今回は補足のおまけ回<その2.5>です。何を補足するかというと、あぼさぶろうへのお詫びです。すっかり、あぼさぶろうをないがしろにしてました。あぼじろう日記をご覧の皆さんならお気づきだったんでしょうね。ごめんなさい🙇その2 と その3...
2021.06.26 07:59The Very Hungry Caterpillarこんにちは、ケンパ池上のパブロです🐧先にお断りしておきますが、今回の記事は正直歴代随一のくだらない内容になるかと思いますので、予めご了承ください。まったくもって為にならない話をします。さて今回のタイトル。先日亡くなったアメリカの絵本作家、エリック・カール氏の作品で、日本では『は...
2021.06.25 03:00剛も柔も☆ その2こんにちは、Qです。先日、自分のブログをちょっと振り返っていまして、【剛も柔も☆ その1】をたまたま見つけたんですね。あ、その1、って言ってる!書きたいことがまだあるから続きはその2で、って書いてる!!もうこれ、自分でこんなこと書いててイカンなぁ、と思いつつ、そしてまた思ったんで...
2021.06.24 03:00ときにはパルクールのように☆こんにちは、Qです。乳児を担当しています。忘れられがちかと思い、改めて。梅雨です。梅雨ですと、否が応でも子どもたちは室内遊びがおのずと増えてしまうんですね。当たり前の話ですが、改めて。もう一つ、梅雨の中休みであろうと、結構な頻度で発生する光化学スモッグも戸外遊びの大敵でして。です...
2021.06.23 03:00トイレ小噺☆ その1こんにちは、Qです。中学生の頃でしたしょうか?歴史の教科書でオイルショックの記述を読んで、 トイレットペーパーの買い占め? トイレットペーパーが店頭から消えた? なんで? なにごと?? なんのこっちゃ! 昔の人ってなんて浅はかなんだろう子ども心にそんな失礼な感想を抱いてました。…...