2022.01.20 03:00プリプリ☆こんにちは、Qです。乳児クラスの子らから「おうじさま」呼ばわりされて久しい最近。今日もエ◯サ、ソフ◯ア、ラプ◯ツェルのプリンセス3人と戯れております。プリンセスごっこの一節として、いくつか定型化された遊びがありまして。王子が「ありの〜♪、ままの〜♪」と歌い踊ると、プリンセスがすかさず「王子さまはドレス着てないから歌っちゃダメ〜!」と王子を嗜めるんです。すると...
2022.01.19 03:00ことばとうごき☆こんにちは、Qです。今日も今日とて愛くるしさが増す一方の乳児さんたち。今日も一緒におままごと。Vちゃんが、非接触型体温計(の玩具)を片手に私の元へ近づいてきます。「はい、おむつかえるよー」?おでこに体温計をあて(ピッ)??ことばとうごきがあってませんよ、Vちゃんよ!…と言いかけて、思い当たっちゃいました。午睡明け、1歳児さんは、検温してからおむつ替えをしてい...
2022.01.18 01:35雪⛄️とても久しぶりブログを書きました。書きたいことは沢山あるのに書くのを忘れてしまう…。そんな私の今年の目標は、やることリストを作る! 目標達成を目指して1年頑張りたいと思います。さぁ、数週間前の話ですが神奈川にも雪が降りました。チラチラと雪が降る姿に子供たちは大興奮でした!「わぁー、雪だ!!」と目をきらきらさせていました✨口を開けて一生懸命雪を食べよ...
2022.01.14 03:00トントン☆こんにちは、Qです。午睡。それは園児だけが、許される食後の甘美なひと時。(許されるなら私も一緒に眠りたい)まぁ、なかにはなかなか寝付けない子もいらっしゃいますが、年も明けて、とある午睡の時間帯。唐突に気づいてしまったことがあるんです。あ、これは完全にパーソナルな、そしてしょーもない気付きだったんで、ほんとさらっと聞き流してほしいです。「あ、そう。それで?」く...
2022.01.13 03:00プリンス獅子舞☆ その2こんにちは、Qです。<新年早々、その1からの続きものです。長いってのは縁起が良いですね>獅子舞が部屋に入った瞬間、ざざざざっ、と波が引くように後ずさって保育者の背中に隠れる子、速やかに泣く子、その場で固まる子…。まぁひとしきり部屋の中をぐるっと徘徊した後、ひとりひとり記念、ならぬ祈念撮影をしていくわけですが、さすが乳児さん。その怖がりようがはんぱないんです。...
2022.01.12 03:00プリンス獅子舞☆ その1こんにちは、Qです。あけましておめでとうございます。今年ものらりくらりとおつきあいいただけますと幸いです。さて、ケンパでは新年早々、恒例の新年会が催されました。時は1月7日の金曜日。そうです、あの大雪の翌日の行事となりましたものですから、会場を当初の予定の園庭からホールに急遽変更、分園の子たちは合流せず、とバタバタ予定変更しながらも無事に会は始まりまして。ま...
2021.12.29 23:19ケンパにもサンタさんが来たよ!みなさんこんにちは!ケンパ西馬込です♪あっという間に今年も残すところあと2日!私事ですが今年は年女だったので干支が変わってしまうのがなんだかちょっぴり寂しい気持ちです、、!さて!先日24日はケンパ西馬込にサンタさんがプレゼントを届けに来てくれました!12月に入ってから生活発表会の準備もしつつクリスマスパーティーを楽しみにする子どもたち。エントランスにあるクリ...
2021.12.28 12:08クリスマス🎄こんばんは、ケンパ池上のパブロです🐧ますます寒さも厳しくなってきて、僕は本格的に冬眠を検討し始めたところですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?クリスマスは楽しめましたか?僕のところには誠に遺憾ながら、何故かサンタさんが来てくれなかったので、しかたなく自分へのプレゼントとして気になってたマンガの全巻セットを買いました。あと、めちゃくちゃでかいフライドチキ...
2021.12.24 03:00甦る大地☆ 前編 ユンボに乗ったよ♡こんにちは、Qです。あのですね、我ながら、毎回適当なタイトルをつけるもんだなぁ、と思いつつ。"ユンボ (yumbo) は、一般にはバックホウ、油圧ショベル、パワーショベル、等と呼ばれる掘削用建設機械の呼称のひとつで、日本においてはレンタルのニッケンの登録商標である。" (出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)用語解説から始めましたけ...
2021.12.23 03:00しー!☆こんにちは、Qです。乳児クラスで保育に関わっておりますと、まだまだ自分の未熟さを思い知らされることも少なくありません。とある先日の、夕方の自由遊びの時間だったでしょうか?Yくん、友だちの使っていた玩具が使いたくって、ついその子から玩具をサッと取り上げてパッと一目散に走り去ったんです。ちょうどその現場が保育室のど真ん中だったことで、期せずしてその部屋にいた私を...
2021.12.22 03:00水餅☆ <あぼじろう日記 その7>こんにちは、Qです。久々のあぼじろう日記です。前回から約1か月半。ほどよいですね…実に絶妙。などと自画自賛はさておき。今回のスナップをさっそくご覧ください。 ↓↓↓↓
2021.12.07 03:00登り続ける☆生涯現役こんにちは、Qです。先日のフットサルに引き続き、というわけではないんですが。この人生100年時代を乗り越えられる健康かつ健全な肉体をいかに保っていこうかと試行するシリーズとでも申しましょうか。ボルダリングに行ってきました。コロナ禍以来ですので、2,3年ぶりでしょうか。結果は、それ以上でもそれ以下でもなく、肉体相応のレベルで楽しく登って心地よい筋肉痛に包まれな...